記事一覧

葛城山から金剛山へ

2014.05.11

 今年の葛城山(大和葛城山)のツツジを見に登って来ました。昨年は御所から歩きましたが今年は水越峠の葛城登山口から天狗谷を登り山頂のツツジを見た後ダイトレ道をから水越峠へ下山し金剛山への林道を進みモミジ谷から金剛山へ登りました。
 8時過ぎ、富田林駅前の水越峠行きバス亭には既に長蛇の列、皆お目当ての葛城山のツツジを見に登られる登山者だ。8時20分発のバスは満員状態で出発した。その後、臨時の葛城登山口直行便が出てバスに乗れました。
青空に金剛山の新緑が綺麗に車窓から見ながら9時前に登山口に到着。
葛城山に登るのはおそらく1年ぶり。今年はツツジの開花が早まりそうとの情報も有って昨年より1週間前の今日に登ってみることに決めた。また天狗谷のコースも登りは初めての気もした。
階段が多い登山道を休憩無に登り、10時15分に二等三角点の有る山頂に到着(標高959.2m)。日差しがとても暑かった。景色は少し白っぽく遠望はよく無かった。ツツジ園に向かい金剛山が綺麗に望めた。
沢山の観光客もロープウエイで上がって来られていた。
遠くから見る分ではツツジは赤く染まっていましたが大抵の木は近くから見ると蕾状態でしたが大きく膨らんで今にも咲きそうな感じでした。
ファイル 198-1.jpg
景色とツツジを沢山撮って10時50分ツツジ園を後ににしてダイトレを水越峠へ向け下山。登山道脇のツツジの方がよく咲いていました。11時半、水越峠到着、ここは大阪府と奈良県の県境。
直ぐゲートを越え金剛山の林道を進む。11時55分水飲み場に到着し休憩。
その後、昨年はダイトレから登りましたが、今回はモミジ谷のコースを進みました。ちょっと不明瞭な登山道と何度も渡渉しながらのワイルドなコースでした。沢から一気に尾根に上がりきるとブナ林近くの遊歩道に出ました。
金剛山から葛木山の赤く染まった斜面が見えました。
ファイル 198-2.jpg
そして、いつものように野鳥の餌場に行き、ピーナツを出すと直ぐヤマガラ、シジュウガラが掌に乗って来ました。今日はカケスが近くまで来てくれたので沢山の写真が撮れました。
ファイル 198-3.jpg
山頂広場には14時20分に到着。金剛桜がちょうど満開のお花を咲かせていました。
ファイル 198-4.jpg
下山はヤマブキソウの群生地からカトラ谷へ下りました。ニリンソウは二輪が咲き誇りお花の絨毯のようでした。朝からここへ登っていたら渋滞と思いましたがお昼が過ぎるととても静かでした。
ゆっくりお花を楽しみながら撮影ができました。ふと、ここで懐かしい山友さんに出会い話が出来ました。
ファイル 198-5.jpg
ヤマシャクヤクはまだ蕾状態で、クリンソウもまだ先のようでした。
無事下山し、またいつものように山のお豆腐屋さんで絹豆腐を買いました。そして向かいのお店で豆乳ソフトクリームを買って食べながらバス停に向かい16時9分発河内長野駅前行きのバスに乗り帰りました。

コメント一覧

久美子 2014.05.15(木) 08:36 修正

葛城山、今が、一番、つつじ、満開、山全体が、
真っ赤に染まり、綺麗ですね^^~

すっごい、、二山、制覇、ですか、、
葛城山、だけでも、登り、二時間も、かかるのに、、
やはり、のぶりんさんは、健脚ですね~~

                 のぶりんさん

のぶりん 2014.05.16(金) 00:34 修正

今年の葛城山のツツジも今週末がちょうど良さそうですね。また登りたくなってきました。
いつも山に登って元気になります。

のぶりん