記事一覧

三峰山

2017.02.11

Mさんの登山企画に参加、カメラ・フォロー担当
8:02 近鉄榛原駅には沢山の登山者が下車、ここでメンバー7名が揃う。
駅前から高見山と三峰山行きバスが出ていて三峰山行き臨時バスに乗る(往復2700円)バスは大型観光バスで全員が着席出来て出発。綺麗な雪景色の中、陽射しも出てチェーンを付けたバスはゆっくり進んだ。
9:50 みつえ青少年旅行村に到着 この時期霧氷まつりがされていて物産販売、飲食の屋台も出ていた。
アイゼンを装着して出発。
10:10 登山口から林道へ不動滝コースへ進む。
10:49 不動の滝
11:55 山小屋(昼食休憩)
    霧氷・樹氷のトンネルに感動
12:52 三峰山頂(1235m)
13:00 八丁平(吹雪の大雪原)~下山
13:54 みつえ森林組合三畝山林展望台(小屋)
14:17 林道分岐
14:30 みつえ青少年旅行村
   ガラポンで赤球当り(特産皮製のレンズ拭きをゲット)
   竹筒の熱燗で乾杯、鹿肉、ウインナー、シイタケ、ブロッコリー(菜の花)を
   網焼きして頂く。初めての鹿肉はとても柔らかく美味しかった、
16:00 最終バスに乗り込む
17:05 近鉄榛原駅前
17:10 榛原駅前~美榛苑無料バス、
17:25 美榛苑温泉入浴

とても楽しい大人の遠足のようでした。
ご一緒の皆さん、お疲れさま、ありがとうございました!
 
ファイル 346-1.jpgファイル 346-2.jpg

ファイル 346-3.jpgファイル 346-4.jpg

ファイル 346-5.jpg

金剛山

2017.01.29

ツツジオ谷の氷瀑を見に登ってきました。

昨日の反省会で遅くなり今日の山行(伊吹山)は予めキャンセルしていましたが朝からまだ良いお天気だったので急遽、気になっていた氷瀑を見に行って来ました。
ちょっと二日酔い気味でしたが昨日の装備にアイゼンを追加して家を出ました。
すっかり暖かくなって雪解けも心配でしたが山頂の積雪はまだ10cm以上は有ったと思う。大きなかまくらが出来ていました。
二ノ滝はまだ中央が滝状態でしたが両側に大きなつららが出来ていました。
また、今日はブナの餌場近くで初めてヤマドリの撮影が出来ました。ちょっと離れていましたが長い尻尾の大きな綺麗な野鳥でした。
 
ファイル 344-1.jpg

ファイル 344-2.jpgファイル 344-3.jpg
(二の滝の氷瀑)

ファイル 344-4.jpgファイル 344-5.jpg
(←コガラ、→ヤマドリ)

播磨アルプス縦走

2017.01.28

元同僚のMさんのハイキングに初参加しました。(メンバー9名)
青空が広がる絶好の登山日和!
岩山が連なる縦走路はアップダウンも有り標高は低いもののアルプスのようでした。
絶好の景色を満喫し岩登りも出来た楽しいハイキングでした。
梅田で反省会もしてお酒を飲みながら山談義に盛り上りました。

ファイル 343-1.jpgファイル 343-2.jpg
ファイル 343-3.jpgファイル 343-4.jpg

ファイル 343-5.jpg

明神平

2017.01.22

山の会の山行に参加しました。
今年初めての雪山を楽しみました。
新雪の上をスノーシューを履いてはしゃぎまわりました。
久しぶりの雪の上の感触が気持ち良かった。

ファイル 342-2.jpgファイル 342-3.jpg
ファイル 342-4.jpgファイル 342-5.jpg

~山行記録~
8:40 駐車場到着(メンバー11名)
   各自準備、アイゼン装着
8:48 ミーティング、記録係選出
8:51 出発(寒くない)
9:12 登山口、登山届け投函
9:53 第一渡渉地点
10:00 第二渡渉地点
10:14 第三渡渉地点
10:36 明神滝(完全氷瀑では無かった)
10:55 危険地点
10:59 ベンチ
11:40 水場
   樹氷現れる、前回の時と比べ少ない
11:55 あしび山荘前、記念撮影、青空では無かったが展望良
12:00 天理大学小屋横、昼食休憩
12:30 出発、スノーシュー装着
13:10 前山~下山
14:00 ベンチ、スノーシューからアイゼンに装着
14:24 明神滝
14:49 第一渡渉地点
15:10 登山口
15:30 駐車場出発
ファイル 342-1.jpg

初登山

2017.01.03

今年の初登山に比良山に登ってきました。
今年も暖冬の様で金剛山は積雪は無かったので雪山を求めて武奈ヶ岳を登るつもりでしたが天候が悪くリトル比良の山行に変更した。
JR湖西線近江高島駅から北小松駅までの一般ルートです。
このコースを歩くのは初めてだったのちょっと不安が有りました。
9時前に高島駅を下車、他に登山者らしい人は見かけない。急遽変更したコースでしたが地図とGPSとコンパス便りに臨むことにした。駅で準備をして外を出ると結構な雨、一瞬止めようかと思いました。日吉神社横から登り打下城跡を寄って岩阿沙利山を縦走し寒風峠経由で下山し楊梅の滝を見て無事北小松駅まで行けました。
天気は雨時々曇り・陽射し後曇りで稜線上は強風状態。駅から駅まで他に登山者は一人も会わなくて孤独に耐えながら無事下山することだけを考えていました。積雪は有りませんでしたが雨に濡れた落ち葉は滑り易く気を使いました。またうっそうとした木立のなかではコンパスで方位を定めリボンを見付けながら進めました。
初登山でちょっと緊張感が有った山行となりました。
今年も基本、単独登山を安全に楽しみたいと思っているので良いスタート登山になったと思います。

ファイル 338-1.jpgファイル 338-2.jpg

ファイル 338-3.jpg
ファイル 338-4.jpgファイル 338-5.jpg

ページ移動