記事一覧

北アルプス2015

2015.08.10

今年の北アルプス山行は、笠ヶ岳~槍ヶ岳~燕岳 
テント4泊+山荘1泊のソロ縦走登山を無事下山しました。
                     笠ヶ岳
ファイル 251-1.jpg
ファイル 251-2.jpg
ファイル 251-3.jpg

▲~山行記録~▲
◆8/10(月)
09:00 大阪梅田発(バス)
16:07 新穂高登山指導センター着、登山届け提出 天気曇り
    林道歩き、途中夕立有り
17:35 ワサビ平小屋着、テント泊1、気温20℃

◆8/11(火)
04:50 ワサビ平小屋テン場発 天気晴れ
05:00 笠新道登山口、水1.5L補給
    急登、22Kgのザックが重い、焼岳、穂高連峰展望良し
10:28 杓子平着、笠ヶ岳、稜線展望良し、休憩
12:57 笠ヶ岳分岐着、稜線
14:08 抜戸岩着
14:40 笠ヶ岳テン場着、テント泊2、天気曇り時々晴れ
16:04 笠ヶ岳山荘(テン場から約10分のガレ場登り、
   途中雪渓通過有り)
   水場ばテン場近くに少し下った雪渓の下に有り、
   トイレは山荘のみ
   18時気温12℃、テントから目の前に穂高連峰が一望、
   時々雲が掛かる
   夜中、テントから頭を出すと沢山の星、でも直ぐに
   うす雲に掛かる

◆8/12(水)
04:34 空身で笠ヶ岳へ向け出発
04:57 笠ヶ岳(2897.8m)登頂、天気うす曇、雲海がきれい
    乗鞍岳、御岳、白山、薬師岳、双六岳、鷲羽岳、
    富士山も望める
06:25 笠ヶ岳テン場発
07:49 分岐通過、双六方面の稜線を進む
08:06 抜戸岳登頂
09:40 秩父平、お花畑広がる 
    鷲羽岳バックに双六小屋が見える  
12:44 弓折乗越(弓折岳分岐)、鏡平からの多くの登山者と合流
    鏡池、鏡平山荘が見える
13:43 くろゆりベンチ
14:23 双六テン場着、テント泊3、天気うす曇り
    テントから池の向こうに笠ヶ岳が見える
    夜テントを叩きつける雨に目が覚める

◆8/13(木)
05:00 双六テン場発、天気雨
06:02 樅沢岳(もみさわだけ)   
06:54 硫黄乗越
07:55 佐俣乗越
    暴雨風の中ライチョウの親子に会う
09:40 千丈乗越
    風雨の中つづら折の急登りに苦しむ
    立ち止ると急速に体温が下がる、
    指先が冷たく痺れも感じる
11:00 槍ヶ岳山荘到着、天気大雨
    身体が寒さでガクガク震える(初期の低体温症?)
    ラーメンを食べて温もる、
    テント泊から山荘泊(夕・朝食付き)で申込む
    濡れた衣類を着替え、合羽なども乾燥室に入れられる
    山荘内はストーブも入り暖かい
    相部屋には一人一つ布団に入れる。
    もし明日も雨降りなら上高地への下山に決める
17:00 夕食スタート

◆8/14(金)
05:00 朝食スタート、外は依然と本降り、
    今回も槍ヶ岳登頂は叶わなくなった
    天気予報は回復の情報有り
06:00 山荘発、辺りはキリで真っ白、小雨、
    目の前の槍は全く認識出来ない、
06:05 槍ヶ岳分岐、槍沢方面への下山と思っていたが
    回復の兆しも有り西岳・大天井岳方面へ進む
   (計画通り)
06:53 ヒュッテ大槍通過、時折日差しが差し込む
   槍ヶ岳はガスの中
   山裾を伝って谷下から雲が上がってくる
   途中きれいな虹が掛かる、長いハシゴの途中で足が
    重たくなり恐怖を感じる
08:33 水俣乗越、雨降りが強くなる、西岳への急登、
   クサリ・ハシゴ有り、濡れた岩は滑る
10:15 ヒュッテ西岳着、休憩(トマト250円)
11:40 赤岩岳山頂分岐
12:41 ビックリ平
13:30 大天井ヒュッテ着、雨降り強くなり休憩
14:04 大天井岳西分岐
15:15 大天荘テン場着、テント泊4、天気曇り時々日差し
   槍ヶ岳は雲の中
   強風の中テント設営に難儀、濡れたテントは直ぐ乾くが
   衣類は湿ったまま
   テントの中も寒い

◆8/15(土)
   夜中強風でずっとテントはバタついていた。
   テント内の気温は7℃台でヒンヤリ
   明るくなって外を出ると槍ヶ岳がきれいに姿を現していた。
05:13 大天荘テン場発、天気快晴
   朝日が雲海の上に出て来て槍ヶ岳を照らす
   これから進む稜線、燕岳が望める
05:36 槍ヶ岳・燕岳分岐
   青空に大天井岳が冴える、
    コマクサの群生が目に付くようになる
07:33 大下りピーク、青空の槍ヶ岳が小さくなっていくのに心残り
   これから槍ヶ岳に向かわれる登山者と多くすれ違う
    羨ましく思う
07:53 蛙岩、奇岩が立並ぶ
08:29 燕山荘着、予定より早く到着、
    山荘の前は大勢の登山者で賑やか
   ザックをデポして燕岳へ向かう
08:53 イルカ岩
09:13 燕岳(2763m)登頂、360度の大パノラマを満喫
   少し雲が出てきた
09:29 メガネ岩
10:00 下山開始、心惜しい
10:27 合戦沢の頭
10:38 合戦小屋、休憩、名物のスイカ(800円)で水分と塩分を摂る
11:17 富士見ベンチ
11:49 第三ベンチ
12:09 第二ベンチ
12:29 第一ベンチ
12:55 中房温泉着、入浴
13:48 穂高行き定期バス乗車
14:00 バス発車、満員(2年前は次の15:55発の最終に乗車)
15:07 穂高駅前着、降車、天気晴れ時々曇り
   駅前のレンタサイクルで安曇野を散策、
    大王わさび農場などが観光地
   北アルプスの湧き水が冷たくて美味しい
   穂高町の町花はわさびの花、わさび農場が多い
18:05 一休庵でそばを頂く
19:28 穂高駅発松本行きに乗車
22:30 梅田行きバスで松本バスターミナル出発

◆8/16(日)
06:30
   阪急3番街バスターミナル到着
   渋滞無く30分以上早く到着
   帰宅後荷物整理・整備、休息
 
_/_/_/ アルバム _/_/_/
https://plus.google.com/photos/100295378134712794957/albums/6184456263804023473?sort=1
https://plus.google.com/100295378134712794957/stories/b940889d-bcd7-337e-81ae-b609761969c814f43921486?authkey