記事一覧

カメラ撮影旅行

2017.02.19

オリンパスカメラクラブ(OZC)の撮影会で長浜、余呉湖へ行って来ました。

ファイル 349-1.jpg
ファイル 349-2.jpg

(整理中)

金剛山

2017.02.12

大雪の金剛山に登ってきました。
前回の二の滝の中央は水が流れていましたが昨日登られた人から凍ってる連絡をもらってまた見に行くことに決めた。
最近の大雪で金剛山も相当な積雪を期待しながら出発。河内長野駅前のバス停は列が出て満員のバスに乗った。
金剛登山口で下車、バス道は除雪されていたが登山道は麓から積雪でした。
9:47 ツツジオ谷(タカハタ尾根)の登山口でアイゼン装着した。氷瀑を見に沢山の登山者が登られていた。
一の滝も氷瀑していて上に雪が積もっていた。
目当ての二の滝は完全氷瀑では無かったが迫力有る大きな氷柱が幾つも出来ていた。沢山の撮影をして山頂を目指した。
 
ファイル 348-1.jpg
ファイル 348-2.jpg
高度が上がるに連れ積雪も深くなり枝には無数の針が出ている様な神秘的な霧氷も見られました。
ファイル 348-3.jpg
11:37 山頂広場には大勢の登山者賑やかでした。(山頂積雪30cm、気温-2.0℃)
昼食休憩後ブナ林の餌場へ、途中山頂の杉の大木も樹氷で真っ白になりきれいでした。
ファイル 348-4.jpgファイル 348-5.jpg
今回、野鳥の餌に素焼きカシューナッツを砕いて持参した。
ピーナツよりも好きなようで沢山の野鳥(ヤマガラ・コガラ・ヒガラ・シジュウカラ、ゴジュウカラ)が手乗りしてくれました。
下山は文珠尾根からロープウエイ前バス停へ下りた。
14:13 バスに乗って河内長野へ戻りました。
_/_/_/ アルバム _/_/_/
https://goo.gl/photos/63i3mCosQcyvVXoQ9

三峰山

2017.02.11

Mさんの登山企画に参加、カメラ・フォロー担当
8:02 近鉄榛原駅には沢山の登山者が下車、ここでメンバー7名が揃う。
駅前から高見山と三峰山行きバスが出ていて三峰山行き臨時バスに乗る(往復2700円)バスは大型観光バスで全員が着席出来て出発。綺麗な雪景色の中、陽射しも出てチェーンを付けたバスはゆっくり進んだ。
9:50 みつえ青少年旅行村に到着 この時期霧氷まつりがされていて物産販売、飲食の屋台も出ていた。
アイゼンを装着して出発。
10:10 登山口から林道へ不動滝コースへ進む。
10:49 不動の滝
11:55 山小屋(昼食休憩)
    霧氷・樹氷のトンネルに感動
12:52 三峰山頂(1235m)
13:00 八丁平(吹雪の大雪原)~下山
13:54 みつえ森林組合三畝山林展望台(小屋)
14:17 林道分岐
14:30 みつえ青少年旅行村
   ガラポンで赤球当り(特産皮製のレンズ拭きをゲット)
   竹筒の熱燗で乾杯、鹿肉、ウインナー、シイタケ、ブロッコリー(菜の花)を
   網焼きして頂く。初めての鹿肉はとても柔らかく美味しかった、
16:00 最終バスに乗り込む
17:05 近鉄榛原駅前
17:10 榛原駅前~美榛苑無料バス、
17:25 美榛苑温泉入浴

とても楽しい大人の遠足のようでした。
ご一緒の皆さん、お疲れさま、ありがとうございました!
 
ファイル 346-1.jpgファイル 346-2.jpg

ファイル 346-3.jpgファイル 346-4.jpg

ファイル 346-5.jpg

カメラ撮影会(ミステリーフォトラリー)

2017.02.05

オリンパスのカメラ撮影会に参加

09:45 オリンパスプラザ大阪集合
10:00 オリエンテーション/講師・レンズ・ロケ地決定
   チームは2チーム、ピンクとブルーのリボンを引いて決めた
   講師もリボンを引いて決定(田川先生)
   レンズもくじで決定(30mmマクロ貸出)この1本で撮影
   ロケ地は講師が地図を的にダーツで中心地を決定
   (中ノ島、淀屋橋周辺)
10:20 チーム別作戦タイム(行程決定)
   朝から雨模様・・・室内撮影で検討し科学館へ行くことに決定、
   その後中央公会堂周辺へ移動
10:30 出発~撮影~昼食~撮影
   科学館:展示物の撮影は作品としての写真は難しい
   科学の勉強より被写体探しが大変だった。
   時間も直ぐに過ぎあまり見て回ることが出来なかった。
   昼食:科学館の地下のレストランへ、
   料理の撮影、カメラ・撮影談義で楽しく食事
   午後~雨は上がり徒歩で中央公会堂へ撮影しながら移動
   前線通過で気温が下がり寒くなる。
   雫、水溜り、椿、鳩などの撮影をした。
   その後、船場ビルディングへ訪問 大正時代建造の歴史を感じる佇まい。
15:00 オリンパスプラザ大阪帰館~プリント
   撮影247枚から1枚を選んでプリント(2L)してもらう。
   (カメラ本体でプリント予約機能を使う)
15:30 チーム別講評
   テーブルの上に全員のプリント写真を並べ先生から1枚ずつ
   詳しく講評して頂いた。
   撮影構図(フレーミング)は単焦点レンズは自分が動いて決めなければ
   ならない。ノ-トリミングを意識しての撮影が基本。
17:00 終了
   プラザ玄関で展示(2/9-2/15)
   とても楽しい撮影会でした!また参加したい。

ファイル 345-1.jpgファイル 345-2.jpg
(←選んだ1枚、科学館で宇宙服の展示の反射するヘルメットを撮影。ミラーの写り込みにケースの反射で移った宇宙服と撮影者も写り面白い写真となった。→昼食のデザートでプリンのカラメルが垂れ落ちる)

ファイル 345-3.jpg
ファイル 345-4.jpgファイル 345-5.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

金剛山

2017.01.29

ツツジオ谷の氷瀑を見に登ってきました。

昨日の反省会で遅くなり今日の山行(伊吹山)は予めキャンセルしていましたが朝からまだ良いお天気だったので急遽、気になっていた氷瀑を見に行って来ました。
ちょっと二日酔い気味でしたが昨日の装備にアイゼンを追加して家を出ました。
すっかり暖かくなって雪解けも心配でしたが山頂の積雪はまだ10cm以上は有ったと思う。大きなかまくらが出来ていました。
二ノ滝はまだ中央が滝状態でしたが両側に大きなつららが出来ていました。
また、今日はブナの餌場近くで初めてヤマドリの撮影が出来ました。ちょっと離れていましたが長い尻尾の大きな綺麗な野鳥でした。
 
ファイル 344-1.jpg

ファイル 344-2.jpgファイル 344-3.jpg
(二の滝の氷瀑)

ファイル 344-4.jpgファイル 344-5.jpg
(←コガラ、→ヤマドリ)

ページ移動