記事一覧

納山会(生駒縦走)

2015.12.27

コミュの今年最後の山行に参加しまし。
生駒稜線から景色は曇り空でしたが遠く明石海峡大橋まで望めて良かった。
暖冬で寒さは柔いで快適に歩けました。

リーダーの皆さんありがとうございました。
ご一緒の皆さんお疲れさまでした。

ファイル 272-1.jpgファイル 272-2.jpg
   
ファイル 272-3.jpg
ファイル 272-4.jpgファイル 272-5.jpg

http://360player.net/viewerController?u=u1446187389&p=p1451301563&s=s1451308089 
△山行記録△
09:00 近鉄枚岡駅集合
O9:05 枚岡神社でミーティング
09:40 枚岡展望台 大阪平野一望、天気曇りでしたが遠望良し
10:18 なるかわ休憩所
10:36 なるかわ園地(ぼくらの広場)
11:35 鐘の鳴る丘 昼食休憩
12:45 十三峠
13:42 高安山(487.4m)
14:29 信貴山観光センター
14:53 ケーブル跡ハイキング道(千本桜並木道)
15:08 解散
15:38 JR三郷駅
 
○足跡○
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zs14bXj0Dx-0.kDGlZ_L6vJI0&usp=sharing

イルミネーション

2015.12.22

大阪師走の恒例イルミネーション
今年の中之島の会場は華やかな飾りは少しだけでした。
   
ファイル 271-1.jpg
ファイル 271-2.jpg
ファイル 271-3.jpg
ファイル 271-4.jpg
ファイル 271-5.jpg

撮影会

2015.12.20

オリンパスカメラ撮影会で神戸どうぶつ王国(旧神戸花鳥園)へ行ってきました。
http://www.kobe-oukoku.com/
色々な動植物が身近で見られ絶好の撮影場所でした。
                   (モフモフ 入選)   
ファイル 270-1.jpg       
ファイル 270-2.jpg
ファイル 270-3.jpg
ファイル 270-4.jpg
ファイル 270-5.jpg

アイゼン・ピッケル ワークトレーニング

2015.12.13

冬山(雪山)に向け、山岳会のアイゼン・ピッケル練習会に参加しました。

今年は12月に入っても暖冬。やっと近郊の紅葉が色付き始め見頃になって来た。
天気曇り時々晴れ、防寒着不要
ロックガーデン地獄谷からピラーロックにかけてアイゼン、ハーネス、ヘルメットを着け、そしてピッケルを持って
アイゼン歩行、ピッケルワークの練習をしました。
雪山で安全に登り下りするために必要な技術は雪の無いところから
今回の練習会のように指導して頂きながら何度も体験して身に付けていくものだと思いました。
①岩場でのアイゼン・ピッケルワーク
②雪上を安全に登下降できる力を養う

リーダーの皆さんありがとうございました。
ご一緒の皆さんお疲れさまでした。

ファイル 269-1.jpgファイル 269-2.jpg
   
ファイル 269-3.jpg
ファイル 269-4.jpgファイル 269-5.jpg

山行記録
08:30 阪急芦屋川駅前広場
   山岳会パーソナル、スクールメンバー38名参加
   他の会のグループも集まり大勢の登山者
09:05 地獄谷入口
   スクールとパーソナルは別行動
   パーソナルも前回の練習会参加者と別れ2グループで行動
   アイゼン、スパッツ、ハーネス、ヘルメット、手袋、ピッケル装備
   アイゼン歩行、プルージックの確認
10:20 登山開始
   岩登り、ピッケルを活用出来る時は使用
   危険箇所ではロープにプルージックで自己確保しなが登る
   一人ずつ登るため渋滞待ちも有った。
12:26 A懸垂岩
   トラバースの練習、前グループは岩登りの練習
13:00 ピラーロックで斜面のアイゼン歩行練習
   花崗岩の風化で特異な地形が広がる。神戸の町並み、
大阪湾が一望できる
   雪山を想定してアイゼン歩行、ピッケル、ロープビレイワークの練習場所
   固定ロープにプルージックで自己確保しながら登り下り練習
   カラビナスルー、掛け換え練習
   キックステップで登り下り練習
15:15 終了ミーティーング
   中央尾根へ出て下山
15:57 高座の滝
16:30 芦屋川駅

御池岳

2015.12.06

山岳会日帰り登山に参加しました。
http://kanyama.sakura.ne.jp/20151206
今回もまだ雪無しでした。
雪景色を期待していたのでちょっと残念、温暖化を実感!
でも17名と大勢で楽しく登山。積雪の時にまた登りたい。
緑の頃も綺麗と思うけどヒルが多そうなので気が引ける。
皆さんから沢山の差し入れで行動食要らずで有りがたくごちそうさまでした。
リーダー、ご一緒の皆さん、お世話になりありがとうございました。

 
ファイル 266-1.jpgファイル 266-2.jpg
   
ファイル 266-3.jpg
ファイル 266-4.jpgファイル 266-5.jpg

山行記録
07:00 大阪駅前出発
   チャーターマイクロバスで17人乗車
   阪神~名神高速、多賀SAでトイレ停車
   彦根ICで下り多賀大社方面に進み306号線に入る
09:15 鞍掛トンネル手前の登山口駐車場(624m滋賀県)、準備運動、
   ミーティング
09:30 登山開始、鹿の食害防止の紫色のテープを巻かれた杉林の中を登る
09:56 鞍掛峠(791m)の稜線に出る、鞍掛地蔵尊が祀って有る
   眺望の開けた稜線を進む
   琵琶湖から雪の無い伊吹山、遠く雪を被った白山、御岳、
   そして伊勢湾が望める
   鈴北峠手前の急登のぬかるんだザラ場に難義
11:16 鈴北峠(1182m)、なだらかな台地からパノラマ風景を楽しめる、
   うす曇中冷たい風で寒くなる
11:30 元池(1165m)で記念撮影 苔生した台地、石灰岩の白い岩、
   根元から枝分かれした木、水の無い窪地
   氷が張った小池、大きな霜柱、なだらかな台地の中で、
   目標物が分かりにくくガスっていたら迷いそう
12:18 御池岳山頂(1247m)、記念撮影、直ぐ下ったところで昼食休憩、
   その後ボタンブチと呼ばれる所へ進む
13:08 ボタンブチ、琵琶湖から鈴鹿の山並みが眺望、
   天狗の鼻のような岩、枯れた茶色の草原台地(テーブルランド)
   御池岳に戻り鈴北峠へは別ルートを進む。苔台地の緑色が綺麗、
   鞍掛峠へ下山途中は大パノラマと陽に輝いた白山がいっそう綺麗に
   望める
15:06 鞍掛峠からトンネル反対側の登山口へ下山
15:24 登山口駐車場(三重県)マイクロバス乗車、多賀SAでトイレ休憩、
    大阪へ戻る
17:50 大阪駅前到着、帰宅

_/_/_/ アルバム _/_/_/
https://goo.gl/photos/foK3QfUqfgGT8NZk7

★ 2012年3月の山行記録 ★
http://noburinm.com/blog/diary.cgi?no=72

ページ移動